HOW TO
使い方ガイド
EVERNAILの装着は少しだけコツが必要ですが、不器用さんでも3回ほどでコツを掴み、「EVERNAIL以外は考えられない」と実感される方がほとんどです。完璧な付け方をマスターしましょう!
HOW TO
ネイルチップの付け方
3週間まで持つコツをご紹介します。

01 爪の長さを整える
チップから自爪がはみ出さない程度に長さを整えます。

02 チップを温める
ドライヤーで約60°Cまでしっかり温めます。
注意. 温め過ぎるとぐにゃぐにゃに変形してしまうでご注意ください

03 じんわり曲げる
チップが冷めないうちに曲げて自爪のカーブに合わせます。冷めると形状記憶します。

04 油分を拭き取る
アルコールパッドで自爪とチップの油分を拭き取ることで、よりがっしりと装着できます。

05 チップと自爪にグルーを塗布
もったりと厚みが出る程度に塗布。筆をくるくる回すとグルーの糸が切れて塗りやすいです。

06 適度にグルーを乾かす
塗布後は1~2分ほど乾かし、グルーを突いても糸をひかない程度になるまで待ちます。

07 空地を抜きながら装着し、安静に
空気が入らないようにチップを爪に押し付けます。30分ほどスマホを見る程度に過ごします。その間、 時々ネイルチップを押し付けるとさらに密着度が上がります。
注意. 水に触れる、着替えるなどはNG

TIPS 保湿はクリームで
ネイルオイルはチップが取れやすくなる場合がございます。ハンドクリームがおすすめです。

付け方を動画でチェック
接着剤の伸びた糸の切り方など、よりわかりやすくご覧いただけます。(3分)
HOW TO
ネイルチップの外し方
特殊な機械や薬剤は不要お湯で簡単にオフできます。自爪のダメージも最小限に抑えます。

01 お湯を用意する
EVERNAILは水では取れません。必ずお湯を用意してください。お風呂に浸かりながら外すとより手軽です。

02 少しずつ隙間を作る
ウッドスティックでチップと自爪に隙間を作ります。一度で外さず、まずは全体的に隙間を作りましょう。

03 ふやかしながら隙間を広げる
接着剤にお湯を浸透させふやかすイメージで、少しずつ隙間を広げてチップを外します。

04 接着剤を削り取る
自爪とチップに残った接着剤を爪で削り取ります。

05 ケースにしまう
チップの水分を拭き取りケースにしまって保管します。大切に保管していただくことで、繰り返しご使用いただけます。

TIPS 残った接着剤が取れない時は
60°C程度のお湯に30分つけ置きがおすすめです。接着剤がふやけて簡単に取り除けます。
注意. 80°C以上の熱湯はNGです

外し方を動画でチェック
隙間を作る際の力加減などをよりわかりやすくご覧いただけます。(3分)
HOW TO
ネイルチップの削り方
EVERNAILはお届け時の状態が一番綺麗ですが、より完璧にフィットさせたい方は
ネイルチップの根本を削ってみましょう。

01 自爪に合わせて形を確認
自爪に対してチップがどのくらい角ばっているか削る前に確認しましょう。

02 チップの裏から削る
削った断面が目立たないように、チップの裏側からネイルファイルで少しずつ削ります。

03 こまめに確認
削りすぎないように、こまめに爪に合わせて形を確認しながら少しずつ削っていきましょう。

04 仕上げ削り
削り終わったら、スポンジファイルで断面を整えます。表面を傷つけないように注意!

05 汚れを拭き取る
削りかすが残ってるとチップが取れやすくなってしまいます。装着前に拭き取ります。

TIPS 爪先は削らない
先端のコーティングが削れると、爪先の衝撃から色が剥げやすくなってしまいます。

削り方を動画でチェック
完璧フィットのコツなど、よりわかりやすくご覧いただけます。(3分)